鮪と焼き葱の和風スープ

鮪と葱の相性は抜群で、昔から色々な料理で組み合わせて使われてきました。焼き鳥で有名な「ねぎま」も元々は「ねぎまぐろ」という鍋料理が由来となっています。このスープでは、マグロは仕上げの直前に入れて、火を通しすぎないのがポイントです。
25min / 240kcal / 2人分
- マグロ 150g
- 長ねぎ 1本
- 油揚げ 1枚
- ほうれん草 1/2わ
- 和風のだし汁 500cc
- 醤油 小さじ1
- みりん 大さじ0.5
- ごま油 小さじ1
- 塩、こしょう 各適量
- 粗挽き黒胡椒 少々
- ゆずの皮 少々
こだわるならこの材料
和風だしでこだわるならコレ!
STEP
長ねぎ3cm幅でカットし、ほうれん草は4等分に切る。マグロはそぎ切りにする。油揚げは油抜きをし、長さを半分にして1cm幅に切る。
STEP
鍋にごま油を熱して長ねぎを焼き、焼き色がついたら取り出す。同じ鍋に和風のだし汁、醤油、みりんを加えて温める。
STEP
煮立ったら弱火にし、長ねぎと油揚げを加えて4〜5分ほど煮込む。長ねぎがやわらかくなったらほうれん草を加えてサッと煮て、塩とこしょうで調味して火を止める。最後にマグロを加えて余熱で火を入れる。
STEP
器に盛り、粗挽き黒胡椒と千切りにしたゆずの皮をふって完成。