塩豚のポトフ

時間をかけて作る、素材の旨みがたっぷりとスープに溶け出したポトフ。栄養たっぷりの食材を使っているので、免疫力のアップや疲労回復などに効果があり、ガンや貧血の予防も期待できます!
550min / 650kcal / 2人分
- 豚バラ(ブロック) 250g
- 塩、砂糖 各小さじ1 … A
- こしょう 少々 … A
- 玉ねぎ 1/2個
- キャベツ(小) 1/4個
- 人参 1/2本
- じゃが芋 1個
- 鶏のだし汁 1000cc
- ローリエ 1枚
- 塩、こしょう 各適量
こだわるならこの材料
鶏だしでこだわるならコレ!
STEP
豚肉に塩、【A】の調味料を全体にをふり、手でよくすり込む。ラップで包んで冷蔵庫に入れ、最低一晩以上寝かせる。
STEP
玉ねぎとキャベツは縦半分に切る。人参は縦半分に切ってから、長さを斜め半分に切る。じゃが芋は縦半分に切って耐熱皿にのせ、ラップをかけて電子レンジで約3分加熱し、上下を返し、さらに約3分加熱する。【1】の豚肉はペーパータオルで水気を拭き、2〜3cmの厚さに切る。
STEP
鍋に鶏のだし汁、豚肉、ローリエを入れて強めの中火にかけ、約10分ほど煮る。アクを取り除き)、蓋をして弱めの中火にして約20分煮る。玉ねぎ、にんじん、キャベツを加え、さらに約30分煮る。じゃがいもを加え、さっと煮る。
STEP
塩とこしょうで調味し、器に盛りつけて完成。