牡蠣と野菜の白ワインクリームスープ

牡蠣と野菜の旨みを感じるスープです。牡蠣はビタミンB1・B2・ B12、ミネラルなどの栄養素やタウリンなどの機能性成分が豊富に含まれているので、 免疫力アップや健康増進に効果的です。 疲労回復、美肌をはじめ、動脈硬化、肝臓病、心臓病などの生活習慣病の予防効果も期待できますよ。
30min / 383kcal / 3人分
- 牡蠣 120g
- ベーコンスライス 2〜3枚
- 牛乳 300cc
- 生クリーム 50cc
- 白ワイン 100cc
- 鶏のだし汁 150cc
- ローリエ 1枚
- キャベツ 5〜6枚
- 人参 1/3本
- じゃが芋 1個
- 玉ねぎ 1/2個
- しめじ 1/2パック
- オリーブオイル 大さじ1
- 薄力粉 大さじ1
- 塩、こしょう 各適量
- ドライパセリ 少々
こだわるならこの材料
鶏だしでこだわるならコレ!
STEP
牡蠣は塩水でよく洗い、水気をきる。ベーコンは1cm幅にカットする。キャベツはざく切りにし、しめじは小房に分けておく。じゃが芋と人参は1cm角にカットにする。玉ねぎは薄くスライスする。
STEP
鍋にオリーブオイルを熱してベーコンと玉ねぎを炒める。玉ねぎがしんなりしたら、残りの野菜も加えて炒め合わせ、小麦粉を加えて全体になじませるように炒める。
STEP
白ワインと鶏のだし汁、ローリエを入れて少し煮詰め、牛乳を加えて野菜がやわらかくなるまで8~10分ほど煮込む。
STEP
フライパンにオリーブ油少々を熱して牡蠣を炒め、ふっくらとしたら【3】の鍋に加え、3~4分ほど煮る。仕上げに生クリームを加えて塩とこしょうで調味する。器に盛りつけて、ドライパセリを散らして完成。