牡蠣と冬野菜のスープ

春菊、蓮根、白菜を使って冬仕立てのスープに仕上げました。
40min / 122kcal / 4人分
- 牡蠣(むき身) 150g
- れんこん 60g
- 白菜 1枚
- 春菊 40g
- 鶏のだし汁 700cc
- XO醤 大さじ2
- 豆板醤 小さじ1
- ごま油 大さじ1
- 水溶き片栗粉 少々
- 料理酒 大さじ2
- 醤油 大さじ1
こだわるならこの材料
鶏だしでこだわるならコレ!
STEP
牡蠣は塩少々(分量外)でもみ洗いをしたあと水で洗い流す。蓮根は食感を残すように粗みじん切りにする。白菜は5mm幅で千切りにし、春菊はざく切りにする。
STEP
鍋に胡麻油を熱して蓮根を軽く炒め、そこに豆板醤、XO醤を入れ1分ほど炒めて香りを出す。
STEP
香りが出てきたら鶏のだし汁、酒、醤油、白菜を入れて、強火で沸かす。沸騰したら牡蠣を加えて、中火にしてアクを取りながら5〜6分ほど煮る。
STEP
水溶き片栗粉でとろみをつけたら最後に春菊を加え、火を止めて器に盛りつけて完成。