2022年 秋の夜長におすすめスープ 厳選ピックアップ5選 + 1

これまでの日中の暑さは和らぎ始め、少しずつ秋の気配が深まってきましたね。
夜は窓を空けて心地よい風と虫の音色を聞きながら哀愁を感じてみたり、サラッとカーディガンを羽織って、読書を楽しんでみるのも良いかもしれないですよ。
そんなどこか物悲しく、ノスタルジックな気持ちにそっと寄り添ってくれるようなあたたかいスープを5つご用意しました。
ぜひ試してホッとしてください。
目次
秋にピッタリのスープを5つご用意しました!!
三種のきのこの和風ポタージュ
しめじ、マッシュルーム、しいたけ、秋の味覚のきのこをふんだんに使ったポタージュスープです。のりの佃煮を使って和風のスープに仕上げました。
食物繊維たっぷりのきのこは、いろいろな種類を合わせることでより奥深い味になります。
たっぷり根菜の具だくさん豚汁
秋は根菜が美味しくなる季節です。そんな根菜を踏んだに使った具だくさんの豚汁で秋の味覚を楽しみましょう。
お好みで七味とうがらしなどをふりかけても美味しくいただけます。
ほうれん草の豆乳スープ
ほうれん草と豆乳を使用した、色鮮やかでヘルシーなスープです。ミキサーを使用することで手早く調理できるので、時短にもなります。
熱しすぎると豆乳が分離しやすくなるので沸騰しないように温めることがポイントです。
ツナとさつま芋のカレースープ
秋の食材の代表でもあるさつま芋を使ったレシピです。さつま芋の甘さとカレースパイスがよく合うスープです。
その他にもツナや野菜がたくさん入っているので満足感もあるので、食欲の秋にぴったりの一品です。
フィスクスッペ
フィスクスッペは、ノルウェーの伝統的な郷土料理で、「フィスク」は魚、「シュッペ」はスープを意味しています。
地方によって使う魚は違ってきますが、Daily Soup365では秋の味覚の鮭を使って調理しています。
今回は秋の夜長におすすめスープを選んでみました。
秋におすすめスープはまだまだあります。
気になる方はこちらもどうぞ
Daily Soup 365


秋におすすめスープ | Daily Soup 365
根菜やきのこ、葉物野菜、木の実など、秋に旬を迎える食材を使ったスープのレシピをご紹介します。 季節の変わり目で体調を崩しやすい秋には、旬の野菜をしっかり食べて体...