たっぷり根菜の具だくさん豚汁

根菜を使用した、具だくさんの豚汁です。冬に旬を迎える野菜の中でも特に根菜類は、食べると血行をよくしたり代謝をアップしてくれる「内側から身体を温める野菜」としてよく知られています。 寒さをしのぐためにはもちろん、健康維持のためにも日々の食卓に積極的に取り入れましょう!
40min / 288kcal / 4人分
- 豚バラ肉(薄切り) 150g
- 大根 100g
- 人参 1/2本
- ごぼう 1/2本
- 里芋 2個
- しいたけ 3個
- きぬさや 10枚
- こんにゃく 1/2枚
- ぎんなん(水煮) 8粒
- 和風のだし汁 700cc
- お好みの味噌 大さじ3程度
- しょうゆ 大さじ1/2
- みりん 大さじ1/2
- 料理酒 大さじ1/2
- 刻みねぎ 適量
- サラダ油 大さじ1
こだわるならこの材料
和風だしでこだわるならコレ!
STEP
にんじんは半月切り、大根はいちょう切り(ともに3mmくらいの厚みで)、里芋はひと口大の大きさに切り、ごぼうは乱切りにして水にさらしておく。豚バラ肉は3㎝幅に切る。こんにゃくは短冊切りにして下ゆでし、しいたけは縦半分にカットして4等分に切る。きぬさやはへたを取って斜め半分に切っておく。
STEP
鍋に油を熱し、豚肉を炒める。肉の両面がさっと焼けたら、ごぼう、里芋、人参、大根の順に加えて炒め合わせる。
STEP
和風のだし汁を加えて煮立たせ、アクを取り除く。味噌の半量としょうゆ、みりん、料理酒を溶き入れ、弱火で10分ほど煮る。
STEP
しいたけ、きぬさや、こんにゃく、ぎんなんを加えて軽く煮込み、残りの味噌を溶き入れる。
STEP
器によそい、たっぷりの刻みねぎを盛り付けて完成。お好みで七味とうがらしなどをふりかけても美味しく召し上がれます。