ホワイトクリスマスシチュー

いつものシチューを見た目華やかに仕上げたハレの日のメニューです。お子さんと一緒に型抜きなどして楽しく作れますよ!クリスマスのディナーにいかがでしょうか。
40min / 265kcal / 4人分
- 鶏もも肉 250g
- マッシュルーム 8個
- ブロッコリー 1/2株
- 人参 1/2本
- 小玉ねぎ 8個
- じゃがいも 1個
- 鶏のだし汁 600cc
- 牛乳 150cc
- ローリエ 1枚
- 生クリーム 50cc
- バター 20g
- 薄力粉 大さじ3
- サラダ油 大さじ1
- 塩、こしょう 各適量
- 粗挽き黒胡椒 少々
こだわるならこの材料
鶏だしでこだわるならコレ!
STEP
鶏もも肉はひと口大に切り、塩とこしょうで下味をつける。小玉ねぎは皮をむいて根元に十文字の切れ込みを入れる。マッシュルームは半分に切る。バターと薄力粉は耐熱ボウルに入れてラップをし、電子レンジで20秒ほど加熱してバターを溶かしたらなめらかになるまで混ぜる。
STEP
人参とじゃがいもは8mmの厚さでスライスして星型に抜き下ゆでする。ブロッコリーは小房に分けて塩を少々を加えた熱湯でゆでて冷水にさらしておく。
STEP
鍋にサラダ油を熱し、【1】の鶏肉を入れて両面焼き色がつくまで焼いたら小玉ねぎを加えて炒める。
STEP
マッシュルームを加えてさらに炒め、鶏のだし汁と牛乳、ローリエを加え沸騰したらアクを取り除き、弱火~中火で15分ほど煮込む。
STEP
【1】で混ぜたバターと薄力粉に鍋のスープを少しずつ入れてダマにならないように伸ばし、【2】の野菜と生クリームと一緒に鍋に戻し入れる。
STEP
野菜が煮くずれないようにやさしく混ぜながら、とろみがつくまで2〜3分煮る。塩とこしょうで調味して器に盛りつけ、粗挽き黒胡椒少々をふりかけて完成。