ラム肉と野菜の黒酢スープ

ヘルシーなラム肉を黒酢を使ってさっぱりと仕上げました。ラム肉は低カロリーで脂肪燃焼効果が高いので、ダイエットにも最適です!L-カルニチンが脂肪細胞と結合してミトコンドリア内に取り込まれることによって脂肪燃焼が起こります。ラム肉には、このL-カルニチンが多く含まれているので、脂肪燃焼が促進されることが期待されています。また、黒酢に含まれるクエン酸や酢酸は乳酸を分解するため、運動後や頭を使った後の疲労回復にも効果的です。
25min / 180kcal / 4人分
- ラムもも肉 150g
- 人参 1/3本
- しめじ 1/2パック
- マッシュルーム 4個
- まいたけ 1/2パック
- いんげん 4本
- 片栗粉 少々
- 和風のだし汁 500cc
- 料理酒 大さじ3
- 醤油 大さじ1
- 黒酢 大さじ1.5
- 塩 適量
- サラダ油 大さじ1
こだわるならこの材料
和風だしでこだわるならコレ!
STEP
ラムもも肉はスライスにして塩を少々し、片栗粉をまぶす。人参は拍子切りにする。マッシュルームはスライスし、しめじは石づきを除いて小房に分けて、まいたけは手でほぐしておく。いんげんは2cm幅で斜め切りにする。
STEP
鍋にサラダ油を熱し、人参をソテーする。ラムもも肉、しめじ、マッシュルーム、まいたけを加えてさらに炒める。
STEP
和風のだし汁、料理酒、醤油を加え、沸騰したら弱火にして5分ほど煮込む。
STEP
いんげんを加えてひと煮立ちさせ、黒酢と塩で調味して火を止める。器に盛りつけて完成。