秋鮭のあら汁 味噌クリーム仕立て

鮭の旨みがしっかりと溶け出した、和風仕立てのクリームスープ。
30min / 291kcal / 4人分
- 鮭のあら 400〜500g
- 人参 1本
- じゃが芋 中2個
- 玉ねぎ 1/2個
- 大根 1/4本
- さやいんげん 10本
- 水 800cc
- ローリエ 1枚
- 白ワイン 30cc
- 合わせ味噌 適量(大さじ3〜4を目安に好みの)
- 牛乳 150cc
- 生クリーム 50cc
- ディル 2本
STEP
鮭のあらは適当な大きさに切り、沸騰したお湯で湯通して氷水に落とす。その後流水でぬめりや血合い、うろこなどを洗いながら取り除く。人参は乱切り、じゃが芋は大きめのひと口大の大きさにカットする。玉ねぎはくし切り、大根はいちょう切りにし、さやいんげんは筋をとって斜めに3〜4等分にカットする。ディルは粗めに刻んでおく。
STEP
鍋にさやいんげん以外のすべての野菜と水、鮭のあら、ローリエを入れて火にかけ、沸騰したら灰汁を取り除く。白ワインを加えて蓋をし、15分ほど弱火で煮込む。
STEP
いんげんを加え、さらに4〜5分煮込んだら味噌を溶き入れる。牛乳、生クリーム、刻んだディルを加えて沸騰しないように温め、器に盛り付けて完成。