スペアリブの台湾風トマトスープ

八角を使って台湾風味の味に仕上げました。八角は漢方薬の原料となる生薬として認められていて、身体を温めたり、胃腸を整える効果、食欲増進などの効果が期待できます。味には少しほろ苦さがあり、脂っぽい料理や肉料理に使ったりするとさっぱりした印象になりますよ。
90min / 412kcal / 4人分
- 豚スペアリブ(半分にカットされたもの) 8本
- 水 1000cc
- しょうが(スライス) 3〜4枚
- 長葱の頭 1本分
- セロリ(中) 1本
- 玉ねぎ 1個
- にんにく 1片
- トマト 3個
- 八角 1個
- 料理酒 大さじ3
- 醤油 大さじ1.5
- オイスターソース 大さじ2
- 塩、こしょう 各適量
STEP
スペアリブはさっと洗って、水気をしっかりと拭いておく。セロリは5mmの厚さで斜めにスライスし、玉葱くし切り、トマトはざく切りにしておく。にんにくは包丁の腹でつぶす。
STEP
スペアリブを鍋に入れ、水、しょうが、長葱の頭を入れて強火で加熱し、沸騰したらアクを取り除いて蓋をし、弱火で1時間ほどじっくりと煮込む。
STEP
長葱としょうがを鍋から取り出し、セロリ、玉葱、トマト、にんにく、八角、料理酒、オイスターソース、醤油を入れて蓋をせずに20〜25分ほど煮込む。
STEP
塩とこしょうで味を調えて器に盛り付けて完成。