いろいろ野菜の和風生姜スープ

たくさんの野菜の栄養素が詰まっているので、とても健康的なスープです。あっさりとした和風味ですが、旨味がたっぷりなので飽きずに食べれますよ!生姜の効果で体の芯から温まって、満足感のある食べ心地の一品です。
40min / 115kcal / 4人分
- 鶏ひき肉 150g
- 白菜 1枚
- 白ねぎ 1本
- ごぼう 1/4本
- 人参 1/4本
- 玉ねぎ 1/4個
- おろししょうが 15g
- しいたけ 4個
- 押し麦 25g
- 和風のだし汁 800cc
- 醤油 大さじ2
- みりん 大さじ1
- 塩 適量
- サラダ油 大さじ1
こだわるならこの材料
和風だしでこだわるならコレ!
STEP
押し麦は分量外の水に30分浸し、ざるにあげておく。ごぼうは5mm幅のいちょう切りにし、人参、白ねぎ、玉ねぎ、椎茸は5mm角、白菜は1cm角にカットする。
STEP
鍋にサラダ油を熱し、中火で人参とごぼう炒め、玉ねぎを加えてさらに炒める。玉ねぎがしんなりとしてきたら、鶏ひき肉も加えて炒め合わせる。
STEP
鶏ひき肉に火が通ったら白ねぎ、白菜、椎茸、和風のだし汁、押し麦を加えて沸騰させてアクを取り除く。
STEP
弱火で5~6分煮込み、野菜に火が通ったらおろししょうが、醤油、みりん、塩を加えて味を調える。器に盛り付けて完成。