誰かに作ってほしい!手間ひまかかったお楽しみスープ特集

休日に作って楽しむのにぴったりな手間や時間がかかるスープを、料理が苦手な編集部員が「自分で作れないけど誰かに作ってほしい!」という気持ちで厳選しました。
どれもおいしそうで、作る過程まで楽しめそうです。
-
テールスープ
じっくり煮込むだけで、とろとろの牛テールスープに仕上がります。 -
スペアリブの台湾風トマトスープ
八角を使って台湾風味の味に仕上げました。 -
牛肉の黒ビール煮込み
黒ビールのコクが効いたビーフシチューのような深い味わい。 -
牛すね肉とパンチェッタの赤ワイン煮込み
すね肉以外にもほほ肉やバラ肉で作ってもOK。 -
スペアリブと白葱の梅スープ
豚肉の旨味と梅干しの酸味が調和した、味わいのあるスープです。 -
スペアリブのガーリックトマトスープ
にんにくの香りとトマトの酸味がベストマッチのごちそうスープです。 -
冬瓜排骨湯(冬瓜とスペアリブのスープ)
冬瓜(とうがん)にスペアリブのうまみがしみ込んだやさしい味わいのスープです。
料理が苦手な私ですが、食べるのは大好きです!
料理がお好きなみなさまはぜひチャレンジしてみてください!
和風だしでこだわるならコレ!
鶏だしでこだわるならコレ!
コンソメ(洋風)だしでこだわるならコレ!