鯵の干物と夏野菜のスープカレー

鯵の干物を使った、夏野菜たっぷりのスープカレーです。
30min / 252kcal / 2人分
- 鯵の干物 1枚
- 玉ねぎ 1/2個
- 茄子 1/2本
- かぼちゃ 50g
- トマト 1/2個
- 赤パプリカ 1/2個
- にんにく 1/2片
- 薄力粉 小さじ2
- カレー粉 小さじ1.5
- 鶏のだし汁 500cc
- サラダ油 大さじ0.5
- 塩、こしょう 各適量
こだわるならこの材料
鶏だしでこだわるならコレ!
STEP
鯵の干物は焼いて身をほぐしておく。にんにくはみじん切りにし、玉ねぎ、茄子、かぼちゃ、赤パプリカ、トマトは1cm角にカットする。
STEP
鍋にサラダ油を熱し、にんにくを炒める。香りがたったら玉ねぎを炒める。玉ねぎがしんなりとしてきたら茄子とかぼちゃを加えて炒め合わせる。その後、薄力粉とカレー粉をふり入れて全体をなじませるように炒める。
STEP
鶏のだし汁、ほぐした鯵を加えて煮立たせ、アクを取り除く。弱火で5〜6分ほど煮込み、赤パプリカとトマトを加えてさらに2〜3分煮込む。塩とこしょうで味を調えて、器に盛り付けて完成。