蓮根と挽肉のトマトスープ

根菜とトマトの組合せは好相性です。挽肉入りでボリュームもあるので、食べ応えもたっぷりです。蓮根のシャキシャキ感がクセになる美味しさで、デトックス効果も期待できますよ!
30min / 262kcal / 3人分
- 豚挽肉 130g
- 蓮根 200g
- にんにく 1片
- しょうが 1かけ
- アンチョビフィレ 1尾
- タイム 2枝くらい
- オレガノ 少々
- カットトマト缶 1/2缶
- トマト 1/2個
- 白ワイン 50cc
- 鶏のだし汁 300cc
- イタリアンパセリ(あれば)
- 塩、こしょう 各適量
こだわるならこの材料
鶏だしでこだわるならコレ!
STEP
れんこんはひと口大の乱切りにし、にんにくとしょうがはみじん切りにする。トマトは湯むきして種をとっておく。
STEP
鍋にオリーブ油を熱し、にんにくとしょうが、アンチョビを炒める。香りが出てきたら豚挽肉を入れてパラパラになるまで炒める。タイム、オレガノ、れんこんを加えて炒め合わせ、白ワインを加えてさっと煮詰め、アルコールを飛ばす。
STEP
1のトマトとトマト缶、鶏のだし汁を足して10〜15分煮る。れんこんに火が通ったら、塩とこしょうで調味する。
STEP
器に盛り付け、あればイタリアンパセリのみじん切りをふりかける。