鯛のあらといんげんのねり胡麻スープ

胡麻の風味の中に鯛の旨味とわさびの辛味が溶け出した上品なスープ。
30min / 162kcal / 4人分
- 鯛のあら 1尾分
- さやいんげん 10本
- たけのこ水煮 100g
- 和風のだし汁 1000cc
- ねり胡麻 70g
- おろしわさび 10g
- 醤油 大さじ2
- 塩 適量
- 白いり胡麻 少々
こだわるならこの材料
和風だしでこだわるならコレ!
STEP
あらは適当な大きさに切り、沸騰したお湯で湯通して氷水に落とす。その後流水でぬめりや血合い、うろこなどを洗いながら取り除く。いんげんは筋をとり、斜めに3〜4等分にカットする。たけのこ水煮は1cm角のさいの目切りにしておく。
STEP
鍋に和風のだし汁と1のあらを入れて火にかける。灰汁を取り除きながら15〜20分程度弱火で煮る。
STEP
1のいんげんとたけのこを加え、さらに5分ほど煮る。ボールにねり胡麻とおろしわさびを合わせ、煮汁を少しずつ加えてダマにならないように溶いていき、煮汁と合わせる。
STEP
醤油と塩で調味し、器に盛りつけたら仕上げにいり胡麻をふる。